NEWS TOPICS
-
弘法大師ご誕生1250年奉祝行事 動画をアップいたしました。
『KŪKAI』YouTube 第8回は『弘法大師御誕生1250年奉祝行事』です。『KŪKAI』YouTube では、6月15日の「宗祖降誕会」を中心に、14日、15日の「青葉まつり」の様子や奉納演奏などを簡単にまとめた動画をアップいたしました。 -
『KŪKAI』YouTube番組の新動画をアップいたしました。
『KŪKAI』YouTube 第7回目の『動く!これからの私たちの生き方〜僧侶親子のこれまでと、これからと。』がアップされました。現在発売中の『KŪKAI』5号に掲載されている旭川市の旭山寺、渋谷良範住職、渋谷智海副住職が登場しています。 -
『KŪKAI 第2号』アマゾンでの購入について
『KŪKAI 第2号』のアマゾン在庫が切れ、発売が中断しておりましたが、3月21日よりアマゾンでの販売を再開いたしました。
KŪKAI YouTube番組
『KŪKAI』YouTube番組が2021年にスタート! 今後は本と動画の相互補完を目指し、『KŪKAI』ではお伝えきれなかった情報の数々を、YouTubeでも発信していきます。こちらの『KŪKAIチャンネル』でご覧ください。YouTubeのチャンネル登録をお願いいたします。
KŪKAIとは?(金剛峯寺発行の本)
平安時代から約1200年もの間、多くの人々の心をつかみ、人生を支えてきた弘法大師・空海の教え=空海密教。今や年間200万人近い方が、弘法大師(お大師さま)を慕って、高野山に訪れています。
そんな崇敬者、参拝者の方々の思いに応えるため、総本山金剛峯寺では新しい情報発信の場として、2018年から毎年1回、全国書店でも購入可能な雑誌(ムック)を創刊。それが、『KŪKAI(クーカイ)〜空海密教の宇宙〜』です。現在、全部で4冊の本が出版されています(バックナンバーはこちら)。
弘法大師の教えや、高野山の魅力、真言密教の神秘まで。難しい言葉や御教えをできるだけ分かりやすく、楽しくお伝えするほか、高野山が誇る貴重な仏像や仏画、資料なども誌面にて特別公開! かつて見たことのない高野山を、許される限り紹介します。


KŪKAIがお伝えしたい3つのこと
01 弘法大師の教え
弘法大師・空海が私たちに本当に伝えたいことは何なのか? 生きるとは? 修行とは何なのか? 大師の言葉の一つひとつ、法話などを通して考え、検証していきます。また、弘法大師を尊敬し、慕う識者・専門家も多数登場。その教えの魅力に迫ります。
02 真言密教の神秘
曼荼羅、梵字、即身成仏‥‥。難しい専門用語が多い真言密教を、誰にでも分かりやすくお伝えするとともに、知っているようで知らなかったディープな部分にもクローズアップ。毎号、読み応えがあり、楽しく学べるページを目指します。
03 高野山の魅力
高野山の諸尊が続々と登場! 弘法大師が開かれた霊場・高野山の魅力を詳しく紹介します。また、奥之院や壇上伽藍の二大聖地に息づく信仰の源泉を探るとともに、お山の最新情報も掲載。総本山金剛峯寺発行の本だからこそ、お伝えできる情報が満載です。

